* --.--.-- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
comment(-)
|
* 2006.10.31 日記
今日は仕事が休みになったので、朝からおさたちと一緒にハロウィンパーティ。らんちき騒ぎの模様を写真でお伝えできなくて残念です。
昨夜、母を駅まで迎えに行ったときに、母の車の中に携帯を落としてしまったらしくて; しかも今日になって気付いたときには既に、母は出勤した後でしたorz なんでこんな日に限って…! とまあ、アホな失敗話は置いといて。 申し込んで下さった方々へ「おやつ」を発送しました。 もし届いていない方がいましたら、お手数ですがご連絡下さいませ。 本日いっぱい受け付けているので、今から申し込んで下さった方にも随時発送しますよ(^^) ところで、某所で見かけた診断を私もやってみました。 結果はこれ。 ちょ、前世が最悪なんですけど!(笑) 100回も殺されそうになった挙句、山奥で独り淋しく病死って…ああ、でもそれってものすごく私らしいなぁと思えてしまう辺りが、もうねorz しかも来世はガチャピンかよ。中の人などいない!! スポンサーサイト
|
* 2006.10.30 日記
ちょいと傷付く出来事があり、また落ち込みモードに突入。
こんなにしょっちゅう落ち込んでばかりいたんじゃ、そりゃ円形脱毛症になるのも仕方ないわなorz おまけに胃痛はするし、肩こりはひどいし、もうボロボロです。 と言うか、もはや肩こりと呼ぶのもおこがましいくらい激しく左肩が痛むんですけど…。もしかして何か乗ってるんじゃないの…? ふと、昔ボキャブラ天国でやってた「憑いてるね♪ 乗ってるね♪」という替え歌を思い出した。ナツカシス。いやそんなことはどうでもいいんだ。とにかく痛い…! そこへさらに、カウンタがぶっ壊れるという追い討ちが!! うわー、いつの間に500とかになってるんですか?! 壊れる前の数字なんて覚えてないよorz 仕方ないので、適当に直しておきます。踏んだり蹴ったりとはまさにこのこと。 ※追記は消しときました…。 |
* 2006.10.29 日記
おやつ、チョコレートが大人気です。
私もチョコは大好きだ! でも、どちらかと言えばチョコそのものよりも、チョコスナックとかのほうが好きかもしれません。チョコだけだとそんなにたくさんは食べられないのに、チョコスナックは際限なく食べてしまう不思議… ちなみに今はハロウィン限定のパンプキン味キットカットを食べてます。なかなかいける。 |
* 2006.10.28 日記
ハロウィン用「おやつ」の準備を始めました。
申し込みはハロウィン当日まで受け付けているので、まだ申し込んでいないけど欲しいという人は今からでもどうぞ♪ |
* 2006.10.27 日記
ものすごく久しぶりに美容院に行ってきました。
伸び放題で酷いことになっていたので、ばっさり短くしてもらうつもりだったのですが… 後頭部に円形脱毛症がありました…orz 短くしすぎるとマズイので、ほどほどの長さにしてもらいましたよ…。 実は高校生のときにも円形脱毛症になったことがあります。そのときはただ毛が抜けるだけでなく、頭皮に膿みができて凄まじいことになっていたので、それに比べればまだマシですが。しかし…切ない…(泣) 美容師さんには「あまり気にしないほうがいいよ」と言われ、「そうですよねー」と笑いながら返しておきましたが、やっぱり内心ではけっこうショックでした…。 あ、ちなみにちょっとだけオーリみたいな髪型になりましたよ。私は癖っ毛なので、癖が出ちゃうと全然それっぽくは見えないんですが、さらっとしてる分には似てるかも。 ![]() そんな傷心を癒すため、自分で自分にプレゼント! 雑貨屋さんで一目惚れでした ![]() ほんとはリンゴが良かったんですけど、リンゴのはソーサーにちょっぴり傷があって気になったので、オレンジにしました。でもリンゴも可愛かったなぁ…。値引いてくれたら傷物でも買ってたんですけど(笑) カップ類は既にたくさん持っているので、母に見つかったら「また買ってきたの!」と怒られそうですが、いいんです。そんなにいっぱい持ってても仕方ないのに、それでもなお買ってしまう…それがコレクションってものですから!(開き直り) ■拍手ありがとうございましたv |
* 2006.10.26 日記
駄目だ…
何を書こうとしても、ネガティブで鬱な内容になってしまうorz そういうことばっかり書いていると不快に思う人もいるだろうし、こんなときは何も書かないほうが得策ですよね…。 ああ、胃が痛い… ■追記 ちょ…! いま問題になっている履修不足のニュースで、私の母校も名前挙がってたんですけど!∑(゜Д゜;) |
* 2006.10.25 日記
近々サイト名とHNを変えようかと思いつつ、最後の踏ん切りがつかなくて、未だ迷っています。
もし変更することにしたら、現在サイトに掲載している作品が、いくつか消えるかもしれません。迷っている最大の原因が、それです。 傷付いて腐り始めた患部を、それでもなお完治することを信じて治療を続けるのか、それとも思い切って切り落としてしまうのか、あるいは切りもせず治療もせず放っておくのか。 現在のこのサイトの状況は、一番最後の「放置」に当たります。治療には莫大な労力がかかるし、かと言って自分の体の一部を切り捨ててしまう勇気も持てなくて、見てみぬふりをしている。でも、いつまでもそんなことを続けるわけには行きません。放っておけば腐敗は進行し、やがて私の命そのものを奪ってしまうでしょう。そうなる前に決断を下さなければならないのです。 …ちなみに上記のような例えをしましたが、サイトに掲載している作品が気に入らなくなったとか、書きたくなくなったとか、そういう意味ではありませんので、ご了承下さい。 |
* 2006.10.24 日記
寒い、寒すぎる!
暑いよりは寒いほうがマシですが、冷え性なので手先が冷たくて、キーボードを打つ速度もいつもより遅くなってしまいます。なんだか秋をすっ飛ばしていきなり冬が始まってしまったような気分。 10月なのにもうストーブをつけるというのは抵抗があるので、せめて11月までは我慢しよう…(それまでに風邪をひかなければ良いのですが) 母が『今日あったことを書いて365日「脳力」を鍛える本』というのを買ってきて、私も書かされることになりました。 その日の出来事やご飯のメニューなど、1日1行でもいいからとにかく365日継続して書き続けようという本です。私はここで日記を書いているので、それ以外にまた別のものを書かねばならないというのは正直言って面倒なのですが、母にはサイトのことは秘密にしているもので…(^^; とりあえず食事やおやつなどの感想をメインに、つらつらと書き続けて行こうと思います。果たして365日完遂なるか? |
* 2006.10.23 日記
【キャラDeサイト越えしたって思いは繋がるバトン】
山咲さんから頂戴しました♪ オーリにご指名頂いたので彼に答えてもらうことにしましょう。 では召還! |
* 2006.10.23 日記
帰り道、車の窓から見える空がとても綺麗でした。
ものすごい強風なのに、雲間から差し込む光はものすごく穏やかで神々しくて。 写真撮りたかったんですけど、そこそこ車の通りのある道なので、道端に車停めて撮影するのも躊躇われ…。それでも諦め切れなくて、家に着いてすぐに外に飛び出し、家の裏庭から少し歩いたところにある橋まで行ってみました。しかしそのときにはもう既に、光はほとんど雲に遮られてしまってました(涙) やはり神様はほんの一瞬しかチャンスをくれないのですね… 仕方なく、曇り空の写真だけ撮ってきました。 ちまちまと撮影している空写真がけっこう溜まってきたので、そのうち写真ページ作ろうと思います。 思い通りの写真は撮れなかったけど、吹き飛ばされそうになるほどの強風の中、畦道を歩くのは楽しかった。 (被害さえ出なければ)強い風は好きなのです。特に、生暖かい風の吹き荒れる夜というのが、妙に好きです。何かが起こりそうな予感に、胸がざわざわする。あの高揚感が堪らない。 ![]() こんなものを買ってきてしまいました。オブジェじゃなくてホンモノですよ。 ジャック・オー・ランタン作りたいけど面倒くさそうだなぁ… 気が向いたら繰り抜いて作りますが、気が向かなかったら油性ペンで顔を書くだけに留めておきます(笑) |
* 2006.10.22 日記
湿っぽい記事は流してしまおう。
というわけで、今日は特に日記に書くようなこともなかったのですが、それでも書きます。 なんだかやる気が起きなくて、1日じゅうだらだらしてました(--; まあ、たまにはこんな日があってもいいかなと… 最近ちょっぴり睡眠時間が少なめだったので、体が疲れていたのかもしれない。 結局、シナリオはあまり進みませんでした。ファイル名の直しとか、書式の修正とか、そんな地味な作業ばかり。 今まではシナリオを作りながら台詞とか考えていたのですが、これから物語の肝とも言えるイベントを作らねばならないので、先にテキストに起こしてからシナリオ組んだほうが良いかもしれません。 しかし魅力的なNPC作りって難しいな… バトンを1本頂き、1本拾ってきているので、また明日以降に答えます~。 回して下さった某さん、ありがとうございます♪ ■拍手ありがとうございましたv 落ち込んでいるときに拍手があると、ほんと癒されます(つД`) |
* 2006.10.22 バトン
【管理人様連想バトン】
エスタリーナさんから頂いたバトンに回答です♪ こういう連想系のバトンってけっこう答えるのが難しいですけど、他人から自分がどういうふうに見られているのか分かって面白いですよね。 |
* 2006.10.21 日記
昨日拾ってきたMIDIがあまりにもツボで、繰り返し聴きまくってます。
まずタイトルが素晴らしい。そして曲もそれに合っていて、もう大好きです。 作成中のシナリオのイメージとはちょっと違うのがとても残念… でもこの曲、いつか何かに使わせてもらいたいです! この曲が合うような作品を作りたい。 続きは、ひとりごとです。 ネガティブなので閲覧注意。 |
* 2006.10.21 バトン
【妄想力活性バトン】
エスタリーナさんから頂きました。 うふふ、妄想はライフワークなので回して頂けて嬉しいですよ! さっそく張り切って |
* 2006.10.21 更新メモ
▼novel/「死神の恋」更新
いかんいかん、シナリオ作りに夢中になって、つい小説の更新を忘れていました; |
* 2006.10.20 日記
MIDI関連のサイトをあちこち巡っては、曲を物色しています。
しかし、現在作成中のシナリオのEDに合いそうな曲がなかなか見つからず…。「いい曲だなぁ」と思うものは多々あれど、イメージと合うかどうかというとまったく別の問題ですからね。いくつか候補になりそうなものはあったけど、いまひとつ決め手に欠ける感じです。 まだ半分くらいしかできていないのにEDの曲探しとは、少々気が早すぎるような気もしますが(^^; いや、でも「これだ!」という曲を見つけることによって、「この曲を最後に流すためにも、必ずEDまで作り上げてみせる!」と気合を入れられるかなぁと思いまして/// まあ急ぎの用ではないので、気長に探します。 それよりまずシナリオを進めなければ。 今日は仕事中にいっぱいネタをメモしてきたので(こら)、この土日でがしがし進めますよ! |
* 2006.10.19 日記
とっても寒い夢を見ました。
10月なのに雪降ってるんですよ。しかも吹雪。 夢の中の私はまだ大学生で、学校行くの面倒だなーとか考えています。 私が通っていた大学は駅から10分くらい歩かなきゃいけないので(しかも上り坂)、こんな吹雪の日は車で登校したい。でも構内の駐車場は院生以上でないと借りられません。 だから友人のアパートの駐車場を借りるか、あるいはその辺に無断駐車するしかないのですが、無断駐車すると貼り紙をされちゃうこともあります。 駐車場を貸してくれそうな友人もおらず、でも吹雪の中、駅から学校まで歩くのも嫌だし…さてどうしたものかと考えているところで目が覚めました。 …なんか、前にも似たような夢見たっけな…。 私の頭の中はいつまでも大学生のままなのかもしれません。 大学3~4年の頃が人生で一番楽しかったからなぁ。 |
* 2006.10.18 日記
CWシナリオ、とりあえずバッドEDルートはできました~。最初に作るのがそれかよ!という(笑)
ちなみに、EDは他にも5種類くらい準備する予定です。多いよね… でも「ゲーム」というところに拘ると、やはりPCの干渉によって未来が変わるという要素に心惹かれてしまって…。自分が何をしてもしなくても結末が変わらないよりかは、自分の行動によって何かが変わるというほうがドキドキするのです。 純粋に「読み物」として楽しめる一本道シナリオも好きなんですけどね。 もし次に何か作るとしたら、そのときは一本道にしよう。そうしよう。 ■拍手ありがとうございましたv |
* 2006.10.17 日記
シナリオ作りに没頭するあまり、寝食を忘れて作業中。
しかし何度設定しても上手く行かない部分があり、そこの修正にばかり時間がかかってしまって、肝心のお話自体はちっとも進んでません…。半日以上費やしてようやく設定が上手く行き、先に進めるようになりました; これだからゲームは面倒なんだ~! 飽きっぽい私のことなので、またすぐに疲れて放り出してしまうとは思いますが、飽きるまでは頑張って作ります。 思い出したように手をつけ、飽きては放り出し、またしばらく経って思い出し…の繰り返し。何事もそんな感じです(^^; |
* 2006.10.15 バトン
エスタリーナさんからバトンを頂きました♪
ありがとうございますーv バトン名は不明らしいですが、何バトンなんでしょう…?? 回答は追記にて。 |
* 2006.10.15 日記
作りかけのまま放置してあったカードワースシナリオを、またいじり始めてます。あまりの分岐の多さにちょっと眩暈が…(遠い目)
もっと単純で短いシナリオを作ってみて、それを完成させて自信がついたら複雑なものを…と思ったんですが、良いシナリオのネタが思いつきませんでした; それに、また1から素材を集めるのも面倒だし(それが本音) 果たしていつ完成するのかは分かりませんが、ちまちま作り続けようと思います。 それにしても、エディタにプレビュー機能が付いてないのが痛すぎる(><) いちいち本体を起動して、しかも最初から確認しなきゃならないのが大変です。思い通りに動いてくれたときは嬉しいですけどね(^^) 作り始めた頃に比べたら、だいぶやり方も分かってきたので、色々試してます。フラグとかステップを上手く利用すれば、恋愛シミュレーション的なこともできそう…などと考え、野望は膨らむばかり。 ■拍手ありがとうございましたv |
* 2006.10.13 日記
ハロウィン企画絵、さっそくお持ち帰り&申し込みして下さった方がいて嬉しいです! 「おやつ」は本当に大したことのないささやかなものですが、期待せず待って頂ければ幸いです///
拍手のみ下さった方々もありがとうございましたv カードワースのシナリオを大量に拾ってきましたよ。20本くらい。 まだまだ足りないので、これからまた漁りにいきます。 無料でこれだけのシナリオを遊ぶことができるんだから、すごい! 製作者の皆様に感謝感謝です! ROとかも楽しいんだけど、やっぱり有料ってのが痛いですよね…。万年金欠病な私には月1500円でもキツイ。 よく足を運ぶブックオフに漫画版ひぐらしがどどんとまとめて入荷されてました。買おうかどうしようかかなり迷ったんですが、結局買わずに、流し読みだけしてきました。 以下、皆殺し編までのネタバレ含むお話。 |
* 2006.10.12 日記
久々にカードワースに手を出してみました。
ちょっと色々思うところあって、MAXレベルまで育て上げた愛着たっぷり思い出たっぷりのパーティーを全削除…。ちゃんとその結論に納得した上での行動でしたが、やっぱり淋しい…! 2人ほどメンバーを入れ替えて、あとは旧パーティーと同じ面子を作ってしまってる辺り、未練たらたらですね(苦笑) でも、また0からの再スタートというのはちょっとワクワクします。さっそく色んなシナリオを再プレイしまくってますよ。今までなら楽勝だったはずの敵にもかなり手こずってしまい、早くレベルアップしたくてうずうず。 シナリオ作りもいつか再開したいなぁ。最初から複雑な長編ストーリーを作ろうとして早々に挫折してしまったお馬鹿さんがここに1人…; 身の程をわきまえて、まずはシンプルな短編シナリオを1本完成させてみたい。しかし自分で実際に色んなシナリオをプレイしてみて、「手軽に遊べて面白い」シナリオというのがいかに難しいか、痛感してます。 私はプレイし終わった後、基本的にシナリオはどんどん削除していくタイプなのですが、「またいつかプレイしたいな」と思ったものに関しては別フォルダに保管しておきます。 そういうふうに思えるシナリオを私も作れたらいいなと。 ■拍手ありがとうございましたv |
* 2006.10.12 更新メモ
▼top/トップ絵変更、ハロウィン企画開始
今年もまたオサコーモリの季節、もといハロウィンの季節がやってきました。10月31日まで梟館もハロウィン仕様です。企画、少しでも楽しんでもらえると良いのですが… |
* 2006.10.11 日記
胃痛は一晩寝たら治まりました。
…と思ったんだけど、まだ少し調子が悪いです。痛いような痛くないような微妙な状態; でも気になるほどではないので、たぶん大丈夫。 気晴らしにお酒でも飲んで誤魔化します!(駄目だろう) |
* 2006.10.10 日記
朝起きたときからずっと胃痛が続いています。
仕事終わってからは横になって休んでたんですが、良くなるどころかさらに痛みが増している気が…; おまけに寝ている間には悪夢にうなされるし、もう最悪ですorz その後。 23時45分現在、まだ軽い痛みはありますが、だいぶ良くなりました。 胃が痛いときは薬を飲んでもなかなか効かないし、寝ても治らないことが多いので、何か別のことに集中して気を紛らわせるのが実はいちばん効果的だったりするのです。 そんなわけで、麻雀やったり絵を描いたり、意識を別の方向に向けるようにしていたら、ちょっぴり改善したみたいです。 それにしても、かれこれ15時間以上…なかなかしぶとい胃痛だ(--; ■拍手ありがとうございましたv |
* 2006.10.09 日記
今日は天気が良かったので、珍しく散歩などしてみました。
家の裏の田んぼ道を通って、川沿いを歩いて神社まで行って、また戻ってくるというコース。ちょっとした運動にでもなればいいなと思ったんですが、往復20分程度しかかかりませんでした。これじゃ運動とは言えないか…(^^; 川辺のすすきや花が綺麗だったので写真撮りたかったんですけど、ちょうど運悪く近所のおばちゃんが子供を連れてうろうろしていて、不審に思われると悪いので素通りしてきました…。普段見かけない人間が家の前でパシャパシャ撮影していたら、誰だって怪しむだろうからなぁ(苦笑) でも、日を受けてきらきらと光るすすきはほんとに綺麗だったのですよ。 さて、今日は久々にバトンを受け取ってとても楽しく答えさせて頂いたのですが、バトンについて日頃から考えている…というか思い悩んでいることについて、追記にてちょっと触れてみようと思います。 ■拍手ありがとうございますv |
* 2006.10.09 バトン
くまごろうさんから色バトンを頂きました。久々のバトンです♪
回答は追記にて~。 |
* 2006.10.08 日記
![]() お寿司です(笑) 母が車に荷物を積もうとしたときに引っくり返してしまい、さらに強風でトレー容器が飛ばされてしまったそうで。まったく、何をやっているんだか…(笑) 久々にワンピが読みたくなって、9巻から一気読みしてました。 9巻、16・17巻、23巻、31・32巻辺りがが特に泣きますね…。23巻なんか泣きすぎて最後のページを涙で濡らしてしまった∑(-□-;) アラバスタ編が終わったときはほんとに淋しかったな…ビビちゃん大好き…! ワンピは発刊ペースについていけなくて、途中で集めるのやめてしまったのですが、こうして読み返してみるとやっぱり大好きです。だいぶ溜まってるけど、また頑張って続き買おう。 |
* 2006.10.07 日記
今日は休みだったはずなんですが、急に仕事を入れられました。
でも頼まれた仕事の内容自体は好きだし、前々から密かに目をつけていた男の子と持ち場が一緒だったので、良しとします。 私は既に生身の人間にほとんど興味を抱けないくらい腐敗が進行してしまっている腐女子ですが、その私から見て「かわかっこいい」と思えるのだから、かなりのレアものだと思います。うーん、目の保養 ![]() で、私が「くしゅん」とおとなしく控えめなくしゃみをしたところ、その子から「かわいいっすね」とツッコミを入れられ思わず動揺してしまうという微笑ましい(?)ハプニングがあったりもしました。 …今日はたまたま出る寸前に不発になってしまって、それであんなおとなしいくしゃみが出ただけなんだ…。普段は「ぶぇっくしょい!」という親父のように豪快なくしゃみをしてますよorz それにしても、同性の友達から可愛いと言われることはあっても異性から可愛いと言われることなんてないので、おねいさんちょっとびっくりしちゃったよ。可愛いのは私じゃなくてくしゃみだけどな! そして、その美形君が同僚の男の子とじゃれ合って遊んでいるのを見て思わず萌え萌えしてしまった私は、やはりどうしようもない腐女子です。だって、くすぐりあいっこは反則でしょ…! 勤務中に何やってんですかあんたらw 束の間の夢を見させてくれてありがとうよ坊や! おねいさんはこれからも腐敗度にさらに磨きをかけるべく、日々たくましく妄想の世界に生きるとするさ。目指せ貴腐人! ちなみに「変態」というのは私にとっては褒め言葉です。 そしてそれとは全然関係ないんですけど、携帯ストラップが壊れてしまって、気付いたら4個もくっつけていたドコモダケが全部なくなってましたorz うわああああああん!(号泣) ※内容がとても支離滅裂なのは仕様です。 ■拍手ありがとうございましたv 3連休のつもりが2連休になってしまいましたが、明日からまた創作活動に励みます! 更新できるといいな… |
* 2006.10.06 日記
昨日からちょっぴり喉が痛いです。
今日も朝起きたら痛くて、やばいなーと思っていたのですが、はちみつ入り紅茶を飲んでいたらちょっと治まりました。少し前まで、暑いんだか寒いんだかよく分からない気候が続いてましたが、最近は本格的に寒くなり始めましたからね… 皆さんも風邪にはご注意下さい(><) 昨日言っていた極細ポッキーの話。 感想と要望をお客様センターに送ってみたら、早々に返事が返ってきてちょっとびっくり。内容そのものはテンプレ回答という感じでしたが、こういうのって目を通すのみで、個別に返信なんてこないものだと思ってましたよ。 いちご味、出るといいなー(いちごチョコ大好き) 某サイトさんで見かけた性格診断をやってみました。結果は追記で。 |
* 2006.10.05 日記
極細ポッキーを買ってみました。
ほんとに細っ!! 普通のより細いから何なの?と思ってたけど、私は案外こっちのほうが好きかも…。つい際限なくぽりぽり食べてしまいます。いちご味とかも出ないかな。 ネタがぽこぽこ浮かんできて困ります。 しかも明らかに小説よりゲーム向きのネタが多い。 そんなにネタばっかりあっても書けないし、ゲームなんて作れないって! 昔なら「TRPGのシナリオにする」という選択肢が選べたのですが、今ちょっとTRPGにはあまり触れたくない気分なので、難しい。それにBLネタはプレイヤーを選びますからね…; そのまま埋もれさせてしまうのも勿体ないし、こういうネタを有効に活用できる方法ってないでしょうか。誰かもらってくれないかしら… ■拍手ありがとうございますv |
* 2006.10.04 日記
麻雀にはまってます。とは言ってもPCゲームですが。
まだ役がよく分からないし、コンピュータに任せきりなので点数計算もできないけど、楽しいです。 このゲーム、対戦キャラの絵がけっこう可愛くて、個人的に気に入ってます。9人の中から3人選んで対戦するんですが、全員男キャラで固めてしまうのはご愛嬌。あ、でも可愛い女の子キャラを選ぶこともありますよっ。 ひぐらしの影響で、負けた人は恥ずかしい罰ゲーム大会…などといかがわしい妄想をしてしまう私は駄目人間でしょうか。妄想は膨らむばかり。 いつか本物の麻雀もやってみたいけど、4人揃わないとできないってのが痛いですね。友達いないので無理ぽorz 私は昔からゲームの類いが大好きで、ついついカードゲームとか買ってしまうのですが、実際に活用する機会がないのが淋しいです…。 ちなみに将棋もインストールしてみましたが、さっぱり分かりませんでした… 何をどうやったら勝てるのか理解できません先生! ■拍手ありがとうございますv おかげさまで今日も筆が進んでおります! 現金な人間なので、手応えがあればあるほど頑張りますよ(笑) |
* 2006.10.04 更新メモ
▼novel/「死神の恋」更新
今月は「死神の恋」更新強化月間にしようと思います。 最低でも今月中にあと2回は更新しますよ! |
* 2006.10.03 日記
コミックメーカーをいじってみました。
仕組みさえ理解すれば、初心者でも色々できそうな感じではあります。それだけに、ゲームやサウンドノベルを作る上で一番大変なのは素材の用意であると、改めて思い知らされました(^^; キャラ絵、背景、音楽などはもちろんのこと、細部まで凝ろうと思ったらもっと細かい部品もたくさん必要になりますからね。 でも面白そうなので、そのうち何か作ってみたいものです。 私の場合、最初から複雑なものを作ろうとして途中で挫折することが多いので、まずは簡単なものから…。 ![]() 宣伝。エスタリーナさん主催の塗り絵企画にて、今月の線画を担当させて頂いております。塗り絵好きな方、ぜひ塗ってやって下さい♪ |
* 2006.10.02 日記
トミプリことトミタケプリンセスをやってみました。
いやもう色んな意味で死ぬかと思いましたよ(笑) 富竹たちは言うに及びませんが、圭一もかなりアレだと思う。お前、頭は大丈夫かと(笑) まだふつうの富竹しかクリアしてないんですが、あと残り11人もいるのかと思うと眩暈がします(それでも全クリするつもりらしい) しっかし、こういうアホなネタは思いつくだけなら簡単だけど、実際に作ってしまうって凄いと思いますよ! そういうノリ、大好きです☆ ところで、元ネタになったシスプリのサイトを見て心の底から思った。 何故だ…何故シスタープリンセスはあるのにブラザープリンスはないんだ! 妹は要らん弟を寄越せぇ―――ッ!!(兄でもいいですハァハァ) …と思ってぐぐってみたら素敵サイトキタ―――! (※興味のある人は「ブラザープリンス」でぐぐって一番最初にヒットするページを覗いてみて下さい) これだよこれこれ、私はこういうのを求めてたんだ! 弟だけじゃなく兄もいるのがポイント高し! ぐぉぉ、誰か本気でゲーム化してくれないかな…! いっそのこと自分の手で作ってみるという手もあるが、残念ながら自分の絵じゃ萌えないというのが難点… やたらテンション高くてすんません。 なんかもう色々疲れてて、最近は萌えくらいしかココロの拠り所がないんで大目に見て下さいorz |
* 2006.10.01 日記
ひぐらしの中で、ある行為のことを凧揚げに例えて言うシーンがあります。
「一度揚がれば、そのまま上空に留まり続けるのは容易い。だが、何かの拍子に失速して地面に落ちてしまうと、再び上空に揚がるには相応の助走をつけなければならない。」 これって私が小説を書くときにも同じことが言えるなあと思いました。 波に乗るとその勢いでどんどん書けちゃうんですけど、いったん勢いが落ちてしまうと、また書き始めるためにはかなりの気力が必要になります。 今は波に乗ってるので、書けるうちになるべく先に進めておかなければと必死になってますよ。この勢いが失われてしまうと、次はいつ書けるようになるか分かりませんから…(^^; …ところで「じょそう」を一発変換すると「女装」になります。うっかり気付かず、そのまま投稿してしまうところでしたorz ■拍手ありがとうございますv おかげさまで好調ですよー。本館の作業が一段落したら、次は別館の新トップ絵にとりかかろうと思います♪ |
* 2006.10.01 更新メモ
▼novel/「死神の恋」更新
前回の更新からだいぶ経ってしまいました; 死神は書いているうちに色々つらくなってしまうことも多いのですが、でも書くのが楽しいです。 今回の場面、挿絵つけたいなあ…。そう思って某絵師企画を覗いてみたのですが、いいなと思った絵師さんに限ってサイトが消えていたり、全然更新されてなくて生存不明だったり、そんなのばっかりでかなり凹みましたorz 何のための企画なんだー! でもやっぱり絵はつけたいので、こっそり絵師さん募集中。私自身もこれからまた色々探してみます。 |